この記事では、実際にドバイのJWマリオット「JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ」の宿泊記を紹介していきます。

この記事は次のように思っている人におすすめ!
- せっかくドバイに旅行に行くんだからホテルも良いホテルに泊まりたい!
- ドバイのJWマリオットって具体的にどんな感じ?
- 実際に泊まった人の話が聞きたい!
JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイのおすすめポイント
私は、2024年11月にJWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイに宿泊しましたが、初めてのラグジュアリーホテルということもあり、大満足のいく経験になりました。
私が特に強調して伝えたいのが以下のこと。
- 高級感溢れる室内
- ドバイを一望できる高層階
- 種類豊富な朝食
- ドバイモールへのアクセスの良さ
おすすめ理由1:高級感溢れる室内

JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイはラグジュアリーホテルの分類されるので、室内もとても高級です。
特に見て欲しいのが上記の画像。
バスタブがあるのはもちろんのこと、そのバスタブ自体が独立しています。
映画のシーンなどで見るこのバスタブでお風呂に入れるのは感激ですね。

部屋の全体はこんな感じ。

部屋に置かれているコーヒーはillyコーヒー。

アメニティはロンドンのAromatherapy Associates Londonというところ。
おすすめ理由2:ドバイを一望できる高層階

周りを遮る建物がないため、ドバイを一望することができます。

夜景はもちろん綺麗なのですが、個人的には昼間の方が好きです。
じっくりと見るとドバイの発展具合が見れて面白い。

ちなみに夜はこんな感じ(写真反射してすみません)
おすすめ理由3:種類豊富な朝食

ドバイJWマリオットの朝食ブッフェは値段が安いのに種類が多くてコスパ高いです。
基本的には以下がメインです。
- 中華
- 洋食
- インド系

どれも食べましたが、どれも美味しいです。

和食も増やしてくれるともっと嬉しいな。(味噌汁くらいしかなかった)
おすすめ理由4:ドバイモールへのアクセスの良さ
ドバイはショッピングをするのにおすすめです。多くのブランドショップがドバイに進出しています。
ホテルからは基本30分間隔でバスがあり、15分程度で到着するようです。

ホテルから最寄り駅までは多少歩く必要があります。ドバイは一年中暑いので、少し歩いただけでも汗をかくでしょう。
そのため、ホテルのエントランスから乗ることができるシャトルバスは大変重宝します。

私の場合時間通りにはバスは来ませんでした。。。具体的には30分くらい遅れて、ほぼ次のバスと同じタイミングでした。たまたまですかね。

ドバイモールからは世界一高い建造物であるブルジュハリファを拝むことができます。
JWマリオットドバイの値段は意外とコスパいい
値段自体は結構しますね。
具体的には一泊4万〜7万円ぐらいが相場です。
しかし、マリオットグループが展開するラグジュアリーブランドの中ではコスパはいいかなと思います。
実際、リッツカールトンとかに泊まれば20万円とかするので。
せっかくのドバイ旅行、いいホテル泊まろう
旅行においてホテルはとても重要な存在だと私は考えています。
なぜならホテルでの体験が旅行の質を左右するからです。

観光自体は楽しかったのに、ホテルがいまいちだったな…
と後になって思い出すことは私はよくありました。
そんな後味悪いモヤっとした感情になるくらいなら、最初から間違いないホテルを予約しましょう。
そしてせっかく旅行するのであればいいホテルを予約したいですよね。
「いいホテル」という点では、JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイはとてもおすすめです。
理由は以下の通り。
- 高級感溢れる室内
- ドバイを一望できる高層階
- 種類豊富な朝食
- ドバイモールへのアクセスの良さ
- コスパ
私は仕事でドバイに来ましたが、このホテルに泊まって非常に満足な経験をしました。
もしみなさんがドバイに来ることあればぜひご検討ください〜。
コメント