以前台北に行った際にエバー航空のラウンジに行ってきたのでその訪問記をお届けします。

この記事は以下のような方にオススメです。
- 桃園空港で出発前に快適に過ごしたい
- エバー航空ラウンジの具体的な条件・サービス・設備を知りたい
- ラウンジステイの満足度を高めたい
台北の桃園空港にはPriority Passで入れるラウンジも含めて多くの空港ラウンジがあります。
限られた時間の中で満足のいくラウンジステイにするには、予めラウンジについて雰囲気や設備などを予習していくことがオススメです。
この記事ではそんな数多くのラウンジの中でも人気のあるエバー航空のラウンジ「The Star」に行ってきましたので、その詳細をお届けします。
このラウンジを勝手に一言でまとめるなら「快適な空間に台湾らしさを追加したバランスの取れた優秀ラウンジ」でしょうか。詳しく下記で解説します。
この記事を読んでいただくことでラウンジの雰囲気がわかり満足のいくラウンジステイができます。
基本情報と利用条件|エバー航空「The Star」ラウンジとは?

The Starとはエバー航空およびスターアライアンス航空の上級会員向けに開放されているラウンジになります。

ビジネスクラスに乗る人はThe Infinity、エバー航空のダイヤモンド会員はThe Gardenを利用できます。
ラウンジの場所(桃園国際空港第2ターミナル)

ラウンジは全て第2ターミナルの保安検査後の制限エリア内に位置し、出発階から一つ上がった4Fにあります。

搭乗券見せたらスタッフの人が「こっちにどうぞ」って案内してくれるので、それに従いましょう。
誰が利用できる?|利用条件

The Starを利用できる方は以下の通りです。
- エバー航空 Infinity MileageLandsのゴールドカード会員
- スターアライアンスゴールド会員

ANAのプラチナ以上またはSFCを保有していると「スターアライアンスゴールド会員」になるのでそのままラウンジ利用が可能です。
ちなみにThe Starに繋がる同じ空間にThe Infinityというラウンジがあります。こちらはビジネスクラス以上に搭乗される方限定なので、ステータスを持っていたとしても入室はできません。
The Starラウンジの設備・食事・ドリンクなどをレポート

このラウンジを勝手に一言でまとめるなら「快適な空間に台湾らしさを追加したバランスの取れた優秀ラウンジ」だと考えます。
広々として空間に快適に過ごせるソファが置かれ、食事もホテルビュッフェのようでした。
中でも食事は台湾料理が多くおかれ、台湾を感じることのできるラウンジです。
詳しくは下記で解説していきます。
全体の雰囲気、座席、シャワー設備

中に入るとダイニングスペース、ソファースペースと分かれていました。

ダイニングスペースではチェックインカウンターの様子を伺えます。

席には電源が用意されており、基本的にType AのUSB端子のみ利用かのでした。

一人用ソファでいただくこともできます。

奥の方には座席ごとに区切られた個室感強めのソファがあります。

そしてさらに奥には仮眠室があります。この椅子はリクライニングして寝ることができます。
扉はついておらず壁で区切られているだけ。個室ではありません。

そこまで広くはないものの、ラウンジ内にはシャワー設備が備わっており無料で利用することができます。

タオルやスリッパ、基本的なアメニティは揃っています。

シャンプーなどのブランドはロクシタンで統一されていました。
The Starでの気になる食事・ドリンク
The Starでの食事は特に困ることもなかったので基本的には充実していたのではないでしょうか。

基本的な缶の飲み物に加えて台湾ビールもありました。

ルーロー飯。自分で好きなだけかけて食べるタイプ。

大根餅ですかね。これも醤油をかけて食べると美味しい。


他にも魚肉団子スープや点心など。


デザートコーナーにはハーゲンダッツや紅茶のタルトが用意されていました。

このマーマレードが特段美味しかった!

アルコール類はそこまで種類は多くないなと感じました。とはいえ基本的なカクテルは問題なく作れるでしょう。

台湾らしくミルクティーも用意されていました。
隣にタピオカも用意されていて自分で入れる感じ。

コーヒーマシン。2台ありました。
他のラウンジとどう違う?The InfinityやOriental clubと比較
私は以前Priority Passを利用して同じく第2ターミナルにあるOriental Club Loungeを訪問したことがあります。
やはり航空会社の運営するラウンジとPriority Passで入室できるラウンジにはかなりの差があるように感じました。
当然、航空会社が運営するラウンジの方が快適度は上です。
そしてその差が以下の通り。
- 空間の広さ
- 食事の質
- ラウンジの人数
- 設備(シャワー、電源など)

Oriental Club Loungeも食事が美味しいおすすめラウンジ。でもPriority Passで入れるだけあって常に混んでました。
もしスタアラゴールドで落ち着いた静かなラウンジ利用したいのであれば、シンガポール航空のラウンジがオススメです。多少狭いですが空いています。
まとめ|The Starラウンジを使ってみたい正直な感想
今回は桃園国際空港第2ターミナルにあるエバー航空が運営するラウンジ「The Star」に行ってきました。
最後にラウンジの良い点と惜しかった点を紹介して今回の訪問記のまとめにします。
- 広い空間
- 充実した設備(仮眠スペース、シャワー、個室型ソファなど)
- 食事が充実している(台湾料理が美味しかった)
- 結構混んでる(PPで入れるラウンジほどではないが、それなりにはいる)
- 設備若干古い(USB端子がType Aだったり。私は気になりません)

私自身はThe Starでも快適に過ごせましたが、欲を言えばThe Infinityにも入ってみたかった。
スターアライアンスゴールドのステータスで入れるのはThe Starまでなのですが、私は大変満足いくラウンジステイができたと考えます。
次回台湾から出発する際はエバー航空のビジネスクラスに乗って、The Infinityラウンジをぜひ利用してみたいものです。
今回の記事でThe Starラウンジの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
是非今後の旅行の参考にしてみてください。
コメント