以前、アムステルダムに行った際にアコーグループのホテル「Novotel Amsterdam City」に宿泊してきたので、その滞在記をお届けします。

この記事は以下の方にオススメです。
- 泊まった人のリアルな話を聞きたい
- 実際の写真を見てみたい
世界的にホテルを展開しているアコーグループですが、その中でもミッドスケールホテルのランクに位置するのがNovotelです。
アコーグループは世界的にも有名ですが、だからと言って必ずしも快適に滞在できるとは限りません。
私自身もアメリカのヒルトンホテルに宿泊した際、部屋がタバコ臭くて大変な思いをした経験があります。。。
この記事では、そんなことがないようノボテルアムステルダムシティに実際に宿泊した私がホテルのレビューをしていきます。
ノボテルアムステルダムシティに実際に泊まってみた

ここからは実際にノボテルアムステルダムの滞在記を画像つきでお届けします。
エントランス

解放感があるロビーで隣にはお土産屋さんやコンビニがありました。

チェックインしてお部屋へ

利用したのはベーシックな「スープリアルーム」。

クイーンサイズベット

机にはパソコン作業がしやすいようにラバーシートが敷かれていました。(これはパソコン作業者としてはありがたい)

一人用ですがソファーもありました。

ベッドサイドテーブルがあり、そこには2本分のお水が用意されていました。

ベッド脇にはUSB端子とタイプC端子があって便利ですね。

コーヒーマシンも用意されていました。本格的なエスプレッソが飲めるネスプレッソのマシンでした。

ヨーロッパはエスプレッソ式が一般的なので、抽出されるコーヒーもかなり濃かったです。苦手な人はお湯を入れてアメリカンにしましょう。

バスルームは小さいながらも清潔で特に不便に感じることはありませんでした。
ただしバスタブはありませんでした。

備え付けのシャンプーはオランダ発の「リチュアルズ」というブランド。
運動がてらフィットネスセンターへ

運動をしにホテルのジムに来ました。宿泊者は無料で利用できます。

ランニングマシンなどの基本的な器具は揃っていましたが、そこまで広くはありません。

フィットネスセンター内にはサウナもありました。

リラックススペースもあり充実。

ちなみにフィットネスセンターは1階にありますが、エレベーターを降りたところにみんなで遊べる器具が用意されていました。
お腹が空いたのでホテルのレストランへ

ホテルのレストランは地上階にあり、開放的な雰囲気。

ちょっとおしゃれなレストランといった感じ。

お水はもともと机に用意されていたけど、請求されるかもしれなかったので別で小さいお水を頼みました。

頼んだのはハンバーガー。Dutchと書かれていたので、オランダのお肉かな?とも思いましたが違いはわからず。
普通に美味しいハンバーガーでした。
次の日は朝食ビュッフェへ
お部屋に戻ってゆっくり休んだら次の日の朝イチで朝食ビュッフェに向かいます。
場所は地上階のレストランで、朝の6時から空いています。

種類はまずまずといったところ。そこまで多いわけではありませんでした。

ベーコン、ソーセージ、エッグなど、基本的な品揃えはありました。

ヨーロッパだからでしょうか、日本のホテルで食べるものよりもパンが美味しかったです。
まとめ|どんな人にオススメ?注意点も
ノボテルアムステルダムシティではとても快適なホテルステイを過ごすことができました。
実際に私が泊まってみて「こんな人にオススメできるな」と感じたポイントがあるので紹介します。
- 空港からのアクセスを重視したい人:ホテルまで電車と徒歩で約20分
- ホテル周辺で滞在を完結させたい人:近くにショッピングモールもあって便利

私も中心地には出ずホテル内と近辺のスーパーで滞在は完結しましたが、不便に感じることはありませんでした。
一方で、観光地に出かける際は若干不便に感じるかもしれません。例えば、アムステルダムのセントルムへ出かける際は電車を乗り継いで30分程度かかります。
もしあなたが観光地へのアクセスを重視しているのであれば、中心地でホテルを探すのがいいのかもしれません。

私個人としては、ホテルが街の反対側にあるわけでもないので、30分程度の移動時間なら「アクセスはまずまず」と感じています。
宿泊するホテルを決める際は自分が何を重視するかが最も重要になってきます。
この記事が少しでもあなたのホテル選びの参考になれば幸いです。
コメント